淀殿のお墓:大阪 太融寺

太融寺境内案内図

訪問日:2019年8月17日
20年ぐらい前のことだと思いますが、仕事で太融寺近くのホテル(法華クラブ大阪)に宿泊した際、ホテルにあった周辺案内を何気なく見てみると、淀殿の墓とあり、「このような場所に淀殿のお墓があるのか」と驚き、訪れた記憶が今でも残っています。お盆のUターン時に少し時間がありましたので、太融寺を訪れることにしました。

太融寺はJR大阪駅から徒歩で10分ほどの場所にあります。大阪の地下街に慣れている方ならば、地下街を歩いていくのが暑くないので良いと思いますが、私は慣れておらず、迷子になる可能性が高いので、地上を歩いていきました。

淀殿のお墓

太融寺に到着すると、西門から境内に入り、真っ直ぐ淀殿のお墓に行き、手を合わせました。境内には案内があり、以下のようなことが書かれていました。

淀の方(1567-1615)
豊臣秀吉の側室、浅井長政の長女。花は織田信長の妹であるお市の方。浅井氏の滅亡後、秀吉に養われ、天正17年に淀城に入る。淀殿、淀の方と呼ばれた。秀頼を生み、秀吉没後は大坂城に拠り、豊臣方の中心的人物となる。大阪夏の陣に敗戦、秀頼と共に自刃した。法名を大虞院英岩と寺伝にいう。明治10年城東鴨野より当寺に改葬された。

豊臣政権が続いていたならば、淀殿は死後、神として祀られ、お墓も最も立派なものになっていたと思いますが、これも戦国の世の習いなのでしょう。

淀殿のお墓

淀殿のお墓

本堂

せっかく太融寺に来たのですから、本堂にも足を伸ばしましょう。太融寺の本堂は自由に上がれるようになっているので、上がって、御本尊の千手観音様に手を合わせましょう。閉じられた厨子の前には御前立ちの千手観音像、その両脇に地蔵菩薩像、毘沙門天像が祀られていました。千手観音の両脇に地蔵菩薩、毘沙門天を祀るスタイルは京都の清水寺と同じですので、きっと太融寺周辺には綺麗な水が湧き出ていたと思います。


一願不動

太融寺の境内にはたくさんの神仏が祀られていますが、一番有名なのは、一願不動と呼ばれる不動明王だと思います。こちらの不動明王が凄いなと思うことは、いつ訪れても、いつも熱心にお参りしている人がいることです。当日も熱心にお参りされているご婦人の方がいらっしゃいました。それだけ、霊験あらたかな仏様なのだと思います。

最後に

太融寺は大阪駅からほど近いですので、少し時間があれば、立ち寄ることが出来ます。私は大阪出張の際は、ほぼ毎回訪れるようにしています。戦国時代好きとして淀殿のお墓に手を合わせ、一願不動など太融寺の神仏にお参りしてご利益をいただき、気持ちよく仕事等に臨むのはいかがでしょうか。

※この記事が参考になったならば、下のハートマークを押していただけると嬉しいです。

関連記事

  1. 上野東照宮

    見どころいっぱい!上野東照宮

  2. 真田幸村銅像

    真田幸村戦死碑がある安居神社と大阪の陣における本陣跡の茶臼山…

  3. 戦国と比叡

    国宝殿特別展「戦国と比叡 ~信長の焼き討ちから比叡復興へ~」…

  4. 信長公廟所

    本能寺「本能寺の変と天下人」特別展

  5. 蓮光寺

    長宗我部盛親が眠る蓮光寺(京都市下京区)

  6. 信松院の武田菱

    武田信玄の娘 松姫ゆかりのお寺 信松院

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


訪城記(ブログ)一覧